HOME > その他取扱保険サービス > 火災保険
その他取扱保険サービス
火災保険
火災保険とは

火災保険とは、建物や家財等の財産が、万一、火災や自然災害・盗難等の危険に見舞われたときに、その損害に備える保険です。
近隣からの類焼の損害に備えるためにも必要です。
日本には失火責任法、民法709条にて、隣家に重大な過失がない限り隣家からの補償は全くありません。
火災保険は火事だけに備えるものではありません。風災、ひょう災、雪災、給排水管の水漏れ、水災、盗難にも対応しています。
地震に対応するためには別途、地震保険に加入することが必要です。
各社いろいろな割引制度やリスク細分型の保険等により、必要な補償を選択することで保険料を抑えることができるようになりました。
地域、建物によって、リスクを選択することで保険料を抑えることが可能です。
